展示会ブース検討の教科書として
集客力のある展示会ブースをどのようにつくるか。
解説したテキストブックを作成しました。
全60ページ、A5サイズで持ち運びしやすい大きさに制作しています。当社自主制作の本のため、非売品。
内容は、主にセミナーでお話ししている内容を記載。当社にブースデザインをご依頼していただたお客様や当社主催のセミナーにて配布しています。
セミナー参加後の復習に、ブースご依頼時の参考資料としてお役立ていただければと思います。
目次
ーーーーーーーーーーーー
はじめに|展示会ブース検討の基本方針として
■特集|
・成功事例の解説
・中小企業合同ブース「NIPPON QUALITY」
■CHAPTER-01|展示会ブースの基本的な考え方
・来場者が集まらない5つの理由
・展示会出展に成功するとは?
・展示会ブースに必要なものとは?
・展示会ブース検討の基本概念
・ブースデザイン検討の前提条件
・理想的なブースとは?
・ブース検討の流れ
・5つのキーワード
■CHAPTER-02|成功する展示会を創り上げる10の検討ポイント
POINT-01 小間位置を分析する
POINT-02 キャッチの言葉の考え方
POINT-03 通路際を活用する
POINT-04 照明を効果的に使う
POINT-05 陳列を検討するポイント
POINT-06 収納の考え方
POINT-07 商談席の考え方
POINT-08 ブースイメージの決定方針
POINT-09 パネルデザインと配布物
POINT-10 スタッフ配置戦略
CHAPTER-03|事例集
■あとがき|展示会業界の発展のために
2020.1.22@品川 ブースデザインセミナーご予約受付中
METHOD / 展示会ブースにおけるディスプレイと待機方法の手法[展示会出展者向け]
コロナ状況下での展示会出展。その中で確実に出展の成果を出すためにはどのようにすればいいのか。最新の展示会の状況と実際のブースの事例を基に、出展成功のための手法をお伝えいたします。
コロナ状況下での展示会出展。その中で確実に出展の成果を出すためにはどのようにすればいいのか。最新の展示会の状況と実際のブースの事例を基に、出展成功のための手法をお伝えいたします。