まずは当社の実際のブースを見てみませんか?

現場でご案内します。直近の展示会。

当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。

どのようなブースデザインなら集客が実現するのか。その考え方とそれを具体的に落とし込んだ集客のデザイン、そして会期が終わるまでの全ての「アドバイス」、それらお客様を成功させる事柄全てが当社の「力」です。

ただのブースデザイン提案会社・設営会社ではなく、展示会の成功のために共に歩んでいく「最良のパートナー」であること。当社はお客様にとってそうありたいと思います。

大切なことは「結果」。お客様に良いことがあること。少しでも多くの人が喜んでいる姿。そんな瞬間を出来るだけ多く見てみたい。そう思います。

御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。

もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。代表 竹村が実績資料を持って直接お伺いさせていただきます。(※1)

もちろん、当事務所にお越しになるのも大歓迎。スタッフとともにたくさんの模型と材料達がお出迎えいたします。

また、当社ではブースデザインセミナーも定期的に行っています。まずはそれから、というのでももちろん構いません。是非ご参加ください。

※1:無償でお伺いできるのは首都圏内とさせていただきます。

ご依頼の前に。まずは、こちらでどうでしょう?

  • ブースデザインセミナーで、考え方などを聞いてみる。
  • 直近の展示会で実際のブースを見てみる。

依頼を考えているが、もう少し知りたい。という方のために。まずは当社主催のブースデザインセミナーはいかがでしょう?

セミナーの後に個別相談の時間も設けるようにしていますので、これまでのブースの図面や写真、今考えているブースイメージのスケッチなどをお見せいただければ、ご意見を話させていただきます。

直近のブースデザインセミナーについては、セミナーのページをご覧ください。

また、まずは実際の様子を見てみたい、という方も歓迎です。直近の展示会での当社デザインのブースを当社の者がご案内させていただきます。

業種の違う展示会の場合もあるかと思いますが、考え方は共通ですのでかなり参考になるかと思います。

 

※上記いずれかの方法よりご連絡ください。
※お電話の場合、現場等の状況により対応できないことがあります。あらかじめご了承ください。
※お問合せ・メールへの返信は通常2-3日いただいています。もし、数日経って当社担当よりご連絡がない場合には、お手数ですがお電話いただければ幸いです。

    展示会セミナー開催のご案内

    「成功事例」を基にお伝えする出展効果・集客効果を高める具体的なデザイン手法

    当社代表で展示会プロデューサー/デザイナーの竹村が講師を担当するセミナーを定期的に開催しています。定員30名程度の東京と大阪で開催するセミナー他、自社のブースの図面への意見がほしいといった方向けの少人数セミナー、オンラインでポイントだけを聞きたい方向けに短い時間でポイントのみをお伝えするセミナーなど、皆様のニーズに合わせてご参加ください。