EXHIBITION|コンテンツ東京2023 CONTENT TOKYO 2023
HALL|東京ビックサイト
DATE|2023.06.28-30
SIZE|6m×3m×2.7m(2小間)
CLIENT|株式会社インブルーミー 様

 

株式会社インブルーミーは映像制作会社(札幌に本社を置く企業の一部門)。
ニューヨークを拠点に活躍するメンバーほか多国籍のチームで、映像制作での展示会出展は初めてとのことでした。


全体をモノトーンで構成し、柱は細い金属ポールでスタイリッシュにまとめました。
最大の特徴「海外チームによる米国での撮影に対応します」をキャッチコピーにも採用。展示会に合わせて米国メンバーのKENNYが来日したので、「KENNY来日」のチラシも作成しました。

キャッチコピーとメンバーを紹介する黒の壁は、奥の商談スペースの目隠しにもなっています。

側面にも会社の特徴とメンバーのプロフィールを紹介。
白い展示台の背面にモニター、その裏側は倉庫スペースです。

展示台の上には説明資料と説明用のパソコンを設置、奥が75inchのモニター。

右奥の壁面には、ニューヨークを拠点に活躍するメンバーKENNYの作品からニューヨークの夜景を表示。
チームメンバーのプロフィールを紹介したパネルを前に来場者と会話。商談に繋がりそうな来場者と出会えたそうです。英語にも中国語にも対応できるメンバーが揃うグローバルなチームでした。
(文:田宮谷)

本記事の監修者について

竹村 尚久
竹村 尚久SUPER PENGUIN株式会社代表取締役|展示会プロデューサー/デザイナー
兵庫県姫路市生まれ。法政大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。一級建築士。1996年4月・五洋建設株式会社入社。2005年6月・インテリアデザイン事務所ディーコンセプトデザインオフィス(現・SUPER PENGUIN株式会社)設立。2006年5月・東京インテリアプランナー協会 理事就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2008年5月・東京インテリアプランナー協会 副会長就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2012年9月東京造形大学 非常勤講師(~2018)

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?

DESIGN TOKYO・国際文具紙製品展・展示会ブースデザイン装飾
現場でご案内します。直近の展示会。

当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。