EXHIBITION|自治体・公共WEEK 2023 Government & Public Sector Week Japan
HALL|東京ビックサイト
DATE|2023.06.26-28
SIZE|5.4m×6m×3m(4小間)
CLIENT|日本工営株式会社 様
日本工営株式会社は総合建設コンサルタント。サービス内容は多岐にわたります。
SUPER PENGUINには初のご依頼でした。担当者様が代表・竹村の著書をご持参いただくほどのファンでいてくださり、ご自身で資料を準備してプレゼンテーションで社内を説得。ご発注に至りました。
サービスカテゴリーごとに展示台を用意し、パネル、モニターをセット。正面はモニターを背景とするプレゼンテーションスペースです。正面の台にはブース内の配置を解説したナビゲーションパネルを立てかけてあります。
3方が通路に面したブース。通路側にはパネルにグラフィックとパンフレット、ブース内にはデスクトップのモニターとパネルのグラフィックを用意、パネルの両面を活用しています。
展示台とパネルの間には大きめのスリットを設けて開放感を演出。
奥の壁面には多岐にわたるサービス内容の一部を「社会課題を解決する様々な手法」として紹介。
梁を高くして、2枚のタペストリーに「エンフラ?」のテキスト。来場者が「何?」と思うキャッチフレーズを会話のいとぐちにする手法です。
プレゼンテーション中の様子。プレゼンターがメリハリのある聞きやすい語りで、来場者の足を留め、興味を喚起してブース内に引き入れる役割を担います。
名刺獲得数700枚。
「ブースやパネルのデザインを集客の面からいろいろとアドバイス、デザインいただき、ありがとうございました。当日のスタッフの立ち位置やチラシなど、細かな工夫一つひとつでこんなにも集客力のあるブースができるのだと、会期中に実感することができました。プレゼンターの話術も含め、当日ブースに立った社員にも好評でした」という感想をいただきました。
竹村の著書出版以来、会場でファンに会うことが増えています。
(文:田宮谷)
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。