来場者が集まらない、その理由の考察
展示会に出展したが、思うように来場者がブースに集まってくれない。このような悩みを持つ出展社の方は多いと思います。当社は日頃様々な展示会場を歩いている中で、また実際に日常的にブースが集まるための考え方について検討している中で、来場者が集まらないブースにはいくつかの共通点があると感じています。その「来場者が集まらない理由」について、大きく下記の5つに分けてみました。
理由 1:何を扱っているかわからない
よくある原因です。ブースには大きく「会社名」を掲示してはいても「何を扱っているか」を書いていない、というパターン。来場者がブースを見る時間はほんのわずかな間です。余程の有名企業でない限り、まず「何を扱っているか」が分かるようにすることは大事です。
理由 2:ブースに立ち寄りにくい雰囲気になっている
大きな原因の一つ。特にスタッフの方がブースの前に立ち尽くして周囲を伺っているような状況。来場者からすればスタッフの方がブースの前に立ちはだかっていれば、近付きにくくなります。来場者が近寄りやすい雰囲気を作ることは大切です。来場者の方々がどうすればストレスなく自然にブースに近寄ることができるのかを考えましょう。
理由 3:特徴がない
これは陳列している商品そのものが特に目新しいものではない、と言った場合もあるでしょうが、それとは別に、出展社が「あれも置きたい、これも置きたい」となり様々な種類の商品を数多く置くあまりに、会場内にどこにでもありそうな、「よく分からないブース」になってしまっている場合もあります。本来であれば来場者に響くはずの商品・サービスも「その他多数」を置くことで来場者の目に留まりにくくなっていることも考えられます。出展する自分達の商品(サービス)の「圧倒的な特徴」は何なのか、何をメインで出展するのか、特徴をはっきりとさせてから出展に臨みましょう。
理由 4:全体的な印象が良くない
これはブースの第一印象が悪い場合。雑然としていたり、暗かったり、スタッフの笑顔がなかったり、理由は様々にあるでしょうが、ブースを見た時に「しっかりとした商品を扱っているようには見えない」「中途半端な商品を作っていそう」など第一印象が悪いと、自社のブースより周囲のブースに目が行ってしまいます。人の外見が大事であるのと同様、ブースの第一印象も大切。出展する際には、時々ブースを遠くから離れてみて第一印象が悪くないか、客観的に確かめてみましょう。
理由 5:そもそも気づかれない
小間位置が悪かったりして、来場者が来ない場所である可能性があります。これについては、事前の準備段階がとても大切です。自分たちの小間の位置がメインの通りから外れてしまっていると予想される場合には、遠目からでも気づかれやすい大きなキャッチの文字を入れたりブース全体を派手な色にしてみたり、照明を一際明るくしたり、存在感を高める工夫を施す必要があります。
これ以外にもブースに来場者が集まらない理由はあるでしょうが、これらのことを解決するだけで、ある程度の集客は見込むことができます。
さて、出展しても「どうも集まらない」とお悩みの出展社の方。上記のどれかに心当たりはあるでしょうか。特に理由2に当てはまる方は多いと思います。理由 2の対策としては、「動的待機」を行うことと「立ち位置」を変えること、そして通路際に商品を置くことですぐに解決できます。当社ではまず下記の 3点を抑えておくことをお勧めしています。出展者ならどなたでも対応可能なことですので基本事項として意識しておいてください。
集客に必要な3つのポイントをブースに反映
- 会社名よりも、まず「何を扱っているか」を表示。来場者に瞬間に分かるように
- 通路際に展示台を置く。来場者の興味を引きそうな商品等を設置
- 待ち方・立ち方を工夫する。来場者が近づきやすいように
PENGUIN METHOD ~結果を出す集客手法~
- 1-1 展示ブースに人が集まらない5つの理由
- 1-2 展示会出展に成功するとは?
- 1-3 展示会ブースに必要なものとは?
- 1-4 展示会ブース検討の基本概念
- 1-5 ブースデザイン検討の前提条件
- 1-6 理想的なブースとは?
- 1-7 ブース検討の流れと5つのキーワード
- Point 01. 小間位置を分析する
- Point 02. キャッチの言葉の考え方
- Point 03. 通路際を活用する
- Point 04. 照明を効果的に使う
- Point 05. 陳列を検討するポイント
- Point 06. 収納の考え方
- Point 07. 商談席の考え方
- Point 08. ブースイメージの決定方針
- Point 09. パネルデザインと配布物
- Point 10. スタッフ配置戦略
- 人の集まりに波があるときの対処法とは
- 展示会ブース出展における最小限のチェックリスト
- 業種ごとに抑えるべき展示ブースのポイント


