EXHIBITION|Interior Lifestyle
SIZE|6.0m×3.0m×H2.7(2小間)
INTERIOR LIFESTYLE | GREEN FLASH
インテリアライフスタイル展は、ギフトショー、ISOTに比べて来場者数が少ない展示会です。しかし、一方で会場内の雰囲気はデザイン性の高い高品質なイメージになっており、来場者はブース1件1件を他の展示会に比べてしっかりと見て回ることができます。その観点から、インテリアライフスタイル展へ出展する際には商品だけでなくブース自身もデザイン性を慎重に考えてデザインしなければいけません。ところで、ブースの外観イメージはどのように決めるとよいでしょう? 答えは主に3つの方法があります。その一つは「ターゲットとなる店舗のイメージに合わせる」というものがあります。バイヤーさんの持つ店舗イメージに似せることで、バイヤーさんが自身の店舗に置くイメージをしやすくする、という意図があります。今回のこのグリーンフラッシュさんのブースは、セレクトショップに近い「こだわりのある文具雑貨店」に置くイメージとして全体のデザインを行っています。通常なら壁面には壁紙を貼るところを今回は敢えて塗装とし、それに加えてアンティーク加工を施し敢えて年月の経ったレトロな空間イメージとしています。こだわりのある文具店に詳しい方なら、きっと分かっていただけると思います。どのようなイメージの店舗をイメージしているかを。
Boothdesigned by SUPER PENGUIN INC.
本記事の監修者について
まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
現場でご案内します。直近の展示会。
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。