EXHIBITION|ISOT国際文具紙製品展
SIZE|6.0m×5.4m×H3.6m(4小間)
ISOT | KANMIDO
「ココフセン」。文具売り場でフセンのコーナーに行けば、必ず並んでいるフセンです。そのココフセンを取り使うカンミ堂さんは当社としては2011年以降ずっとこのISOT国際文具紙製品展にてブースを担当させていただいています。この2016年のブースのテーマは「マルシェ風」。市場にテントが並んでいてたくさんの野菜や果物が売られているイメージをベースにしてブースを構成しています。4小間サイズ(リードさんの展示会では2小間扱い)、またはそれ以上のサイズのブースデザインのポイントは主なものとして2点が挙げられます。1点目は上部からの照明。上部から最適な角度でブース内を照らすことでブース内を明るくします。必ずしもただ明るくすればいいというわけではないのですが、展示会においては「雰囲気の良さ」よりもまずは「明るい」方が基本的には良い、と考えておいた方がよいと思います。その際、照明器具の選び方と「当てる方向・角度」が重要です。またポイントの2点目は「来場者が集まるポイントをつくる」というもの。ブース内に来場者が「たまるポイント」を作っておくことで「ブースに人が集まっている感」を出すことが重要なんですね。その点今回のカンミ堂さんのブースは上記2点を踏まえた基本形のようなブースに仕上がっています。
Boothdesigned by SUPER PENGUIN INC.
本記事の監修者について
2024.10.15(火)@大阪|"最強の結果"を出すブースデザインセミナーご予約受付中
METHOD/OSAKA|展示会出展者・業界関係者向け
「最強の出展結果」を出す展示会ブースデザインの手法
METHOD/は、当社が日頃ブースのデザインを行っている中で、この手法を用いれば集客に成功する、と実感した手法、実際に集客に成功した手法をとりまとめてお伝えいたします。常に出展者に寄り添い、共に「出展成功」を考える立場だからこそ気が付くこと、展示会ブースを行う立場だからこそ気が付くことをお伝えいたします。
「最強の出展結果」を出す展示会ブースデザインの手法
METHOD/は、当社が日頃ブースのデザインを行っている中で、この手法を用いれば集客に成功する、と実感した手法、実際に集客に成功した手法をとりまとめてお伝えいたします。常に出展者に寄り添い、共に「出展成功」を考える立場だからこそ気が付くこと、展示会ブースを行う立場だからこそ気が付くことをお伝えいたします。