EXHIBITION|国際食品工業展 FOOMA JAPAN 2024
HALL|東京ビックサイト
DATE|2024.06.19-21
SIZE|6m×2.7m×2.7m(2小間)
CLIENT|株式会社北四国グラビア印刷 様
北四国グラビア印刷は、香川県を拠点に「食品、衛生用品、化粧品、医薬部外品などのパッケージ製造」をする企業。デザイン制作から製品の製造・販売まで行っています。
SUPER PENGUINへは初のご依頼でした。
両サイドに蛍光イエローを配置。
この部分のグラフィックはクライアントのデザイン部が制作しました。
蛍光イエローを両サイドに配置することでブースを目立たせています。
目立たない小間位置だったこと、FOOMAではほとんど使われていない色であることから採用。通路を進んでくる来場者に見えるようグラフィックも表示しています。
奥の壁面にはモニターを掛けています。
モニターの張り出しサイズに合わせた展示台を造り付けてノベルティを配置。
モニターの左の写真はグラビアを担当している社員スタッフのプロフィール写真です。白い壁面のグラフィックはいつもどおりSUPER PENGUINでデザイン。
展示台の上にはパッケージの見本を置いています。食品を得意とするのでFOOMAに出展。クライアントからは「ブースが会場の奥と目立たない位置であることを心配していましたが、蛍光イエローがよく目立ち、目標とする名刺獲得数200枚に対して、3倍を超える610枚を獲得できました」という感想をいただきました。
(文:田宮谷)
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。