EXHIBITION|第13回 働き方改革EXPO【春】 13th Work Style Reform EXPO 2024
HALL|東京ビッグサイト
DATE|2024.05.08-10
SIZE|8.1m×6m×3.6m(6小間)
CLIENT|株式会社フロンティアコンサルティング 様
株式会社フロンティアコンサルティングは、「企業を成長させる空間設計 — オフィスのコンサルティングファームとして、新たな価値を作るワークプレイスをデザイン」する企業。初のご依頼でした。
本社もスマートな印象を大切にしていて、ブースデザインも新しい働き方がイメージできるよう「かっこよく」というご要望でした。
開放感のあるブースに斜め看板(幅6m)で流入を促すデザイン。
入口左右の壁面にも看板にも照明を当て、ブース全体の印象を明るくしています。
中央展示台にモニターとブースの案内パネル。左右の壁面でテーマを分けて紹介。
通路側にも説明グラフィック。立ち止まって読んでもらうことが目的です。
スリットを設けることでブース内との繋がり感を演出。
奥の壁面にはシェアオフィスの画像を実物大にして貼っています。
写真右は、来場者がひとりで資料を見られるコーナー。
展示台には、パワーポイント資料などを出力して綴じた実績ファイルを置きました。
シェアオフィスとメタバースオフィスが今回の2大テーマ。
タペストリーにして両面に同じ情報をプリント。
通路側の壁面には、自宅とオフィスとカフェやシェアオフィスなどのワーケーションスペースとオンライン空間の4th PLACEをグラフィックで提示しました。
スリットからブース内が見えます。
ナビゲーションパネルにメインテーマとブース内の配置図。
コーナーごとにテーマを分けています。
名刺獲得数556枚と大盛況。お客様から「今回初めて依頼。教えていただいた呼び込みをしすぎないこと、お客様がブースの中に入って来られる雰囲気を作ることが、とても大切であること、それが集客に繋がることが実感できました。去年の展示会よりも全体的に感触が良かった」という感想をいただきました。
(文:田宮谷)
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。