EXHIBITION|インテリアライフスタイル2023 Interior Lifestyle Tokyo 2023
HALL|東京ビックサイト
DATE|2023.06.14-16
SIZE|6m×3m×2.7m(2小間)
CLIENT|株式会社マルアイ 様
株式会社マルアイは山梨に本社を置く文具の老舗メーカー。手漉き和紙から始まり、紙製品のひと通りを扱っています。
かわいらしくニッチな商品部門の出展を、スーパーペンギンではたびたびお手伝いをしています。
内部が透けて見えるタペストリーを使用。床は通路と同じ色味で見切り材(区切り)も入れず境目のない造りにすることで来場者の流入を促します。
奥の壁面にはご祝儀袋のシリーズ、壁面左は「NuRIE」体験スペース。
手前左の展示台に「NuRIEbook」を展示しています。
135周年もタペストリーに入れました。メインの展示台の中央には、来場者の目を引くために工夫したどらやき、右側にはディフューザーを並べています。
どらやき(本物!)に「ほんの気持ち」「ありがとう」「お疲れ様」などの付箋を貼って大量に展示。意外性と信憑性を考え、付箋の使い方の一例として提案しました。
タペストリーの左側には「ありがとう」を縦に表示。付箋のデザインを踏襲しています。
「こころふせん」シリーズ。
壁に貼って塗り絵が楽しめる「NuRIE」。筒状にして細長い箱に入れ、書店等でも販売。使い方がわかるように実際に来場者に塗っていただきます。
図鑑の塗り絵シリーズ「NuRIEbook」。ジャバラ状に折りたたまれたページを広げて使います。昆虫、動物、恐竜などの種類があり、絵を写真に撮って立体化できるアプリも連携。
「ブースは目立たない場所に位置していましたが、SUPER PENGUINのきめ細かな提案とサポートでベストな状態で出展できました」という感想をいただきました。
(文:田宮谷)
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。