EXHIBITION|第31回日本国際工作機械見本市 JIMTOF2022
HALL|東京ビックサイト
DATE|2022.11.08-13
SIZE|6m×3m×3m(2小間)
CLIENT|SYNOVA JAPAN株式会社 様
SYNOVA JAPAN株式会社は、スイスを拠点とするレーザー・マイクロジェット®(LMJ)の日本法人。
スーパーペンギンのHPを見て問い合わせがあり、電話でひと通りの説明を聞いていただいたところ、指名になりました。
レーザー・マイクロジェット®(LMJ)は高額機械。業界ではよく知られた社長に会うために来場する人もいるほどの企業で、今回の目的は機械のお披露目でした。
JIMTOFは会期が6日間と長め、大型機械を展示するので設営・撤退も1週間ほどある大型の展示会。ブースの高さも3mと通常の展示会に比べて高めに設定されています。右側に機械、中央に商談スペース、左手が受付。受付エリアの壁面を水色にすることでブース全体に柔らかなニュアンスが生まれています。通路側の壁面には縦にスリットを入れて開放感を演出。通路に面した壁面にはモニターを埋め込み、説明動画を放映していました。レーザー・マイクロジェット®(LMJ)はウォータージェットとレーザーを融合した技術なので、水をイメージしたグラフィックに。パソコンで機械を操作して、デモンストレーションも行っていました。壁面のグラフィックは、説明よりもイメージ重視でスタイリッシュに作成。商談スペース。会期中はテーブル上にスイス製の小粒チョコレートを置いて「ご自由に」としていました。高さ3mに梁を渡して、壁面に照明を当てることで、会場内でも白さが際立ち、目立っていました。多国籍のスタッフが接客。会話は主に英語で交わされていました。
本記事の監修者について
まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。