EXHIBITION|SUPERMARKET TRADE SHOW2021 スーパーマーケット・トレードショー2021
HALL|幕張メッセ
SIZE|9.0 m×6.0 m×3.6 m(6.0 小間)
CLIENT|紀州クオリティー 様
「スーパーマーケットトレードショー2021」での出展。
スーパーマーケットトレードショーは、スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会です。全国のスーパーマーケットを中心とした小売業をはじめ、卸・商社、中食、外食、海外などから多数のバイヤーが来場し、出展者の新たな販路やビジネスチャンスにつながる場となっています。
今回のブースは10社の集合ブース。各展示台の上には、各社の商品をディスプレイし、壁面には商品写真と、商品に関するキャッチの言葉を記載しています。
人だかりをつくることも、ブース集客にはとても効果的。
人だかりがあるブースを見かけ、「あそこのブースはなんだろう」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。ブースへ近づいてもらう・入ってもらうには、ブース自体に興味を抱いていただくことがとても重要です。
興味を抱かせるきっかけは様々ですが、キャッチや商品の並べ方を一工夫するだけで結果が大きく変わってきます。
実際に立ち合いはせず、オンラインで会場と繋ぐことを希望されたご出展社様もいたため、展示台にはオンラインスペースを用意しました。
スーパーマーケットトレードショーのブースは、色を多く使っていたり全体的に賑やかなブースがほとんどです。そんな中で、白くてシンプルなブースで大丈夫なの?と思われる方もいるかと思いますが、それを逆手に取りホール内では写真の通り一際目立っていました。
展示台上部は商品で盛りだくさんになることを想定し、壁面に載せる情報は最小限にしています。
キャッチの言葉は社名よりも大きく記載。
どのようなことが特徴的な商品が並んでいるのか、ということを載せることで、より商品を魅力的に伝えることができます。
様々な商品が並ぶ集合ブースですが、商品ディスプレイや壁面のグラフィックデザインのフォーマットを合わせ、統一感を出しています。
ブース奥にはご出展社や関係者用のスペースを用意。
証明は商品に直接当てるのではなく、壁面を狙って当てています。
壁面が白い場合、光を反射しより明るく見えるブースにすることができます。
商品をディスプレイする際、前もって、どんな商品を扱われているのか、普段どのように陳列されているか、などを直接ご出展社様とお話をします。その際には、どんな店舗に商品を置きたいかなどの詳しいことも。ブースのつくりだけではなく、それぞれにあったディスプレイ方法を一緒に考える時間も大切にしています。
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。