EXHIBITION|第15回 コンテンツ東京 ~映像・CG制作展~ 15th CONTENT TOKYO -Video & CG Production Expo-
HALL|東京ビックサイト
DATE|2024.07.03-05
SIZE|7.5m×2.7m×2.7m(2.5小間)
CLIENT|inout株式会社 様
映像制作会社inoutは、初回、2小間に3社で合同出展したところから回を重ねて、今回は横長の2.5小間と拡大し、単独での出展でした。作品はモニターで紹介、展示するのは撮影に使う機材と単調になりがちなので、白に蛍光レッドを組み合わせたグラフィックでインパクトを生み出しています。
中央展示台のモニターで実績を放映。
手前は商談スペースとして、テーブルとSUPER PENGUINの箱椅子2脚を設置。座ってもよし、荷物置きとして使ってもよしという高さで便利です。2面開放の角位置ですが、何をしている会社なのかを表現するために壁を立ててキャッチコピーを入れています。
ブースはホールとホールの境目に位置。ホールを移ってくると、蛍光レッドが目立ち、「映像制作承ります」のキャッチコピー。パンフレットを手に取ってもらえます。
パンフレットはクライアントが作成。代表者のプロフィールを壁面に。インタビュー動画などを得意としていることを伝えます。
壁面グラフィックは蛍光のカッティングシートなどを駆使して制作。ブース前を通り過ぎる人の目にも「映像制作承ります」のキャッチコピーが飛び込んでくるようにデザイン。
正面の壁際には商談用にも使用できるベンチ。機材を並べることもできます。
回を重ねてブースが拡大しているのは事業が拡大している証拠。今後の発展が楽しみな企業です。
(文:田宮谷)
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。