EXHIBITION|第110回日本泌尿器科学会総会 The 110th Annual Meeting of the Japanese Urological Association
HALL|神戸国際展示場
DATE|2023.04.22-23
SIZE|7.2m×4.5m×3.3m(3.6小間)
CLIENT|ドルニエメドテックジャパン株式会社 様

 

ドルニエメドテックは、ドイツのミュンヘンに本社をおく医療機器メーカー。泌尿器科における先端技術と画期的な治療法で広く知られています。
ドルニエメドテックジャパンの社長が発案した「ドルニエに相談だ」という展示会用のキャッチフレーズとロゴ、白にグレー、ブルーのロゴカラーが展示会ブースのデザインとして定着。SUPER PENGUINとはお付き合いの長い企業です。


社名ロゴをランドマークとして高い位置に表示。ドクターたちとの交流の場としての整然とした雰囲気、清潔感などを重視して、壁面の表示は十分な余白をとってシンプルにデザイン、梁から広いブース内を明るく照らしています。
壁面状の柱には通路を歩く人の目にとまるようにテキストを配置。

手術ベッドの左奥の壁面内は、機械を入れたストックヤード。ここから手術ベッドに配線しています。

モニター仕様の展示商品の配線は展示台の中に設置。壁面には大きめのスリットを入れて、展示に開放感を演出しています。

ブースの背面。スリットからブース内が覗けます。壁面にはカタログをずらりと配置。右下にSUPER PENGUINのマークを入れました。ブースのどこにSUPER PENGUINマークがあるか、探してくれる人が増えています。

ランドマークのロゴは下から照明。遠くからでも目立ちます。

お付き合いが長く、展示会ブースデザインのほぼすべてを信頼してお任せいただいています。
(文:田宮谷)

本記事の監修者について

竹村 尚久
竹村 尚久SUPER PENGUIN株式会社代表取締役|展示会プロデューサー/デザイナー
兵庫県姫路市生まれ。法政大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。一級建築士。1996年4月・五洋建設株式会社入社。2005年6月・インテリアデザイン事務所ディーコンセプトデザインオフィス(現・SUPER PENGUIN株式会社)設立。2006年5月・東京インテリアプランナー協会 理事就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2008年5月・東京インテリアプランナー協会 副会長就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2012年9月東京造形大学 非常勤講師(~2018)

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?

DESIGN TOKYO・国際文具紙製品展・展示会ブースデザイン装飾
現場でご案内します。直近の展示会。

当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。