8月10日、中小機構さんとの共催でブースセミナーを開催させていただきました。
展示会に関するセミナーですが、今回のセミナーは「ブースの作り方」に特化したセミナーです。
当社が日頃行っている事例と、当社がこれまで経験し積み重ねてきたノウハウを中心に、展示会出展で出展に成功するためのブースにできる工夫を優先度の高いものを中心にお話しさせていただきました。
定員50名、お盆前の開催にも関わらず、しっかり満席となり、アンケートもほとんどの方が「大変満足」とお答えいただきました。また、セミナー後には地方自治体の支援機関の方などから「こちらでもセミナーを開催してほしい」とのお声をいくつかいただきました。
とても嬉しいことですね(笑)
当社はこのようなセミナーを日本中で開催できればと考えています。
展示会はただ出展すれば、集客が実現するとどこか無意識に考えてしまいますが、実際には出展しただけでは多くのお客様が来てくださるとは限りません。しかし、ちょっとしたところを工夫すれば集客はできるようになります。
そんな「ちょっとしたところ」を多くの出展者が知ることで、一社でも多くの出展者が展示会出展に成功することができる、と思うのです。
そのために、そんな世の中にするために、当社はセミナーを開催しています。
中小機構さんとの共催セミナーも時々開催いたしますので、皆様、是非次の機会にご参加ください。
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
現場でご案内します。直近の展示会。
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。