EXHIBITION|HR EXPO【秋】 HR EXPO【autumn】
HALL|幕張メッセ
DATE|2022.10.12-14
SIZE|9m×5.4m×3.6m(3小間)
CLIENT|株式会社Another works 様
Another worksは、複業したい人と企業をマッチングするプラットフォーム「複業クラウド」を提供している企業。金銭報酬を主な目的としている「副業」ではなく、スキルアップしたい、地域に貢献したいという経験報酬や感情報酬をも含めた、複数の目的を持つ「複業」の社会実装を目指しているとのことです。
HR EXPOは総務・人事・経理のバックオフィスサポートサービスを紹介する展示会の「人事労務・教育・採用」部門になります。
スーパーペンギンがお手伝いするのは初めて。展示会場を企画する事務局に在籍していたことのある担当者様からお声がけをいただきました。
「複業クラウド」のロゴであるラクダに使われている青とオレンジをブースにも採用。白を基調に床と壁面は青、壁面の数字はオレンジで表示しました。
右にインフォメーションカウンター、正面にはパソコン4台と箱椅子4つを設置し、高さ2300mmの衝立をパネルとしてクラウドの説明資料を表示しました。低めの衝立なので、照明は30Wに抑えています。
衝立の奥は円卓と椅子を並べた商談コーナーで、衝立の裏側にもパソコンと箱椅子を4セット設置。展示台下のオープン収納には、カタログ、ノベルティ、説明資料などを格納できるようにしてあります。
通路側の壁面には「複業クラウド」のロゴを大きく表示して、「0円」をインパクトにその特徴を端的に表示。Another worksご担当者様とスーパーペンギンのデザイナーがギリギリまでキャッチを詰めて作成しました。
カタログは足元まで大量に並べることで人目をひいています。
高さ3600mmの奥壁面と衝立に梁を渡して、壁面を支えると同時に照明用の電線を通しています。高い位置のキャッチは遠くから見えることを想定した文字サイズに。
パネルの説明テキストは立っている人の目の高さに合わせています。じっくり読んでもらうことを想定。
「複業クラウド」のラクダの入ったロゴを各所に使いました。
奥の商談コーナーには、わかりやすい実績として導入企業のロゴなどを、椅子に座って眺められる高さに表記。
大勢の人が集まっている展示コーナー。
衝立には展示台と同じ高さにスリットを設けて、箱椅子に座るとブース内部が見えるようになっています。
本記事の監修者について

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?
当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。