EXHIBITION|第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春 2024 Tokyo Gift Show 2024 Spring
HALL|東京ビックサイト
DATE|2024.02.06-08
SIZE|6m×3m×2.7m(2小間)
CLIENT|空のカケラ 様
空のカケラとは、埼玉県川口市にある株式会社新光ステンレス研磨と株式会社マエダが共同で立ち上げたブランド。新光ステンレス研磨が加工技術を、マエダがデザイン等を担って、デザイン時計を売り出しています。大洋工芸のPENGUINユニットの2小間サイズ版を使用して、全体は白で統一。
手前の展示台側面にはステンレスの研磨技術を見せるために数種類のステンレスを貼りました。通路の赤いカーペットがステンレスに反射しています。壁面には木工でL字型のパネルを作成してワイヤーで吊り下げ。時計を飾るためのパネルが、シンプルな白い壁に高品質な印象を生み出しています。
中央の梁からはステンレスのカケラを吊るしました。立つ位置によってキラキラ輝きます。通路側展示台の内側には制作図面を置き、パネルには制作工程を紹介。
右手前はタペストリーにブランド名などを表記。持ち帰り再利用が可能です。壁面にブランド名のグラッフィック。動物型の壁掛け時計も特徴的です。
SUPER PENGUINでデザインした時計。シンプルにコの字型で針の色、ステンレスの研磨でバリエーションを見せています。一番右はペンギンのイラスト入り。
時計一つ一つにキャプション入りのボードも作成。一段わずかに上げることで商品が映えます。赤いカーペットが敷かれた通路側の展示。ステンレスで多彩なデザイン時計が作られていました。
時計のパーツを展示したコーナー。
展示台の足元に貼ったステンレス。
「とてもデザインが素敵でした。SUPER PENGUINのデザインですねと声がかかることも多く、話のきっかけになりました」「大変満足、複数の商談が進み、正直、その結果に驚いています」と喜ばれました。
町工場の案件でご縁ができた企業。その後もご依頼をいただいています。
(文:田宮谷)
本記事の監修者について

出展成功へのコツがわかるオンラインセミナー開催中|出展成果を出すための「基本3原則」
出展成果を出すための「基本3原則」
METHOD/は、当社が日頃ブースのデザインを行っている中で、この手法を用いれば集客に成功する、と実感した手法、実際に集客に成功した手法をとりまとめてお伝えいたします。常に出展者に寄り添い、共に「出展成功」を考える立場だからこそ気が付くこと、展示会ブースを行う立場だからこそ気が付くことをお伝えいたします。