EXHIBITION|人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA Automotive Engineering Exposition 2024
HALL|パシフィコ横浜
DATE|2024.05.23-25
SIZE|6m×3m×3m(2小間)
CLIENT|河西工業株式会社 様

 

河西工業株式会社は神奈川県に本社・工場を置く自動車の内装部品メーカー。
今回が初めてのご依頼でした。

キャッチコピーを入れた看板を斜めにデザインすることで、来場者をブース内へと誘導するデザイン。通路際に立つと奥の壁面グラフィックが見えるように設計しています。

河西工業が自社製造している黒いコンテナボックスを通路側にオープン収納。
コンテナボックスを通路側の展示台上と奥の展示台上にも置いています。
中にはノベルティを入れていました。

壁面サイドは濃いグレー、フロアは木目のクッションでスタイリッシュに。
奥の壁面は4コーナーで構成しています。

サイドの壁面通路側には説明グラフィックとパンフレットを設置。
大きめのスリットを入れてブース内の展示台が見えるようになっています。

通路側の展示台でウニの殻を使った内装材の紹介。
イミテーションのウニを飾り、興味を引きます。

壁側の展示台にはデスクモニターをおいて動画を流していました。
壁面01-03には画面下にmacやipadを埋め込み動画を放映。01の青・グレー・白の14枚は内装材の色・柄・型押しを名刺大にした実物サンプル。

「Waku Waku BASE」は、工場内ショールームの看板。

A4番の手持ちパネル。WakuWakuBASEも現場の様子がわかるようにパネルに。

ブース完成時は看板が下がりすぎなのではと不安そうでしたが、戦略を改めて説明。
想像以上の来場者が流入したとのことで「経験値の高いプロは頼りになる」と言っていただきました。
(文:田宮谷)

本記事の監修者について

竹村 尚久
竹村 尚久SUPER PENGUIN株式会社代表取締役|展示会プロデューサー/デザイナー
兵庫県姫路市生まれ。法政大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。一級建築士。1996年4月・五洋建設株式会社入社。2005年6月・インテリアデザイン事務所ディーコンセプトデザインオフィス(現・SUPER PENGUIN株式会社)設立。2006年5月・東京インテリアプランナー協会 理事就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2008年5月・東京インテリアプランナー協会 副会長就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2012年9月東京造形大学 非常勤講師(~2018)

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?

DESIGN TOKYO・国際文具紙製品展・展示会ブースデザイン装飾
現場でご案内します。直近の展示会。

当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。