EXHIBITION|東京インターナショナル・ギフト・ショー秋 2023 Toyo International GIFT SHOW AUTUMN 2023
HALL|東京ビックサイト
DATE|2023.09.06-08
SIZE|6m×3m×2.7m(2小間)
CLIENT|側島製罐株式会社 様

 

側島製罐株式会社は、愛知県にある明治創業の製缶メーカー。
SUPER PENGUINとは、全国の町工場による有志グループ「町工場プロダクツ」の展示会出展でご縁ができ、今回のご依頼となりました。
ベストブースデザイン賞を受賞した展示です。


左右に配置したフレーム付き展示台はSUPER PENGUINの協力企業の製品。
白いフレームで制作してほしいという指定に応えてくれたことがブース全体の印象を上げる結果に繋がりました。

銀色の四角い缶を重ねた展示台を中央と壁際に設置。天板に木製板を敷いています。
インパクトのある展示で、缶のストーリーを語るきっかけとなります。

壁面の説明パネルは使いまわしができるように制作。
フレーム什器の黄色いタペストリーは棒状のマグネットで吊るすので、位置の調整も簡単にできます。

フレーム什器は組み立て式。引き出しも付けてあり、動きのある展示が可能です。
次の貸し出しも決まっているとのこと。

缶は見えない部分をテープで繋いでいます。

フレーム什器の一つには、子どもの思い出の品を缶に入れて保管しようというコンセプトの商品を展示。A4判より少し大きいサイズの缶にフィンランドのデザイナーのイラストを描いてあります。

ブースには人が次々と流入。
単独での出展は初めてではなく、結果が出せなかった経験もあるそう。
今回SUPER PENGUINに依頼して「他のブースを見学する余裕がまったくないほど盛況でした。展示会は商談には繋がらないという不安が吹き飛びました。チャレンジして良かった!」という感想をいただいています。
(文:田宮谷)

本記事の監修者について

竹村 尚久
竹村 尚久SUPER PENGUIN株式会社代表取締役|展示会プロデューサー/デザイナー
兵庫県姫路市生まれ。法政大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。一級建築士。1996年4月・五洋建設株式会社入社。2005年6月・インテリアデザイン事務所ディーコンセプトデザインオフィス(現・SUPER PENGUIN株式会社)設立。2006年5月・東京インテリアプランナー協会 理事就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2008年5月・東京インテリアプランナー協会 副会長就任 / インテリア系展示会IPEC/JAPANTEX実行委員会。2012年9月東京造形大学 非常勤講師(~2018)

まずは当社の実際のブースを見てみませんか?

DESIGN TOKYO・国際文具紙製品展・展示会ブースデザイン装飾
現場でご案内します。直近の展示会。

当社がご提案するのはブースの「デザイン」ではなく「展示会出展に成功するためのデザイン戦略」です。
御社にとって、私たちに何ができるのか。会ってみないと分からない部分もあるかと思います。当社はこちらから電話等で営業をすることは一切ありません。もし、気になって「話を聞いてみたい」と思われたら、是非、ご連絡ください。